徳島×子育て 住みたいエリア 3選

徳島に引っ越しが決まったお父さんお母さん、

「徳島なんて、今まで行ったこともないよ…どこに住めばいいのかチンプンカンプン…💦」

なんてお悩みではないですか?

徳島に引っ越して7年の私が、子育て世代に人気のエリアと各地の特徴をお伝えします!

(※ママ友の口コミや、不動産屋さんからの受け売りを基にした私見です)

   

徳島市(とくしまし)
徳島市

県庁所在地であり、県内の中心地。阿波踊り本祭の開催地♪
学校や塾なども多く、徳島の文教地区とされる助任(すけとう)地区もこのエリアに位置する。
鳴門教育大学付属幼稚園、小学校、中学校もこのエリア。
オシャレなお店や飲み屋街がある一角も。
家賃は他のエリアに比較すると高い傾向。

藍住町(あいずみちょう)
藍住町

若い子育て世代に人気急上昇中のエリア。
町内に大型ショッピングモール「ゆめタウン」が出来て、生活利便性がアップ!
徳島市までの距離も程よく、徳島市のベッドタウン的な側面も。
徳島市に比べ、家賃が安くなるため、戸建て賃貸物件が充実している。

鳴門市
鳴門市

治安の良さに定評があり、公園やスーパーなど生活に必要な施設が揃う。
役所で育児支援のメリットが多い。子育て層に人気のエリア。
すぐに本州(神戸)にアクセスできるのもメリット♪

タイトルとURLをコピーしました